HOME > 2023年01月

2023年01月

検索順位を上げるためのブログ運営方法【SEO検定2級・第12問】

2023年01月24日


自社ドメイン内にブログを設置して更新することにより、SEOに効果があるコンテンツを効率的にサイトに増やすことが可能になります。しかし、そこにブログ記事を増やせば増やすほど検索順位が下がるリスクも生じます。



これはどういう意味合いかですが、
例えば私が管理しているSEO対策セミナーというサイトは2015年のころにアクセス数がすごく減っていきました。



それと同時にSEO協会のセミナーの売り上げもどんどん減ってしまいました。
そこで私は何とかしなくてはいけない。根本的にすごく良いことをしないとこのままでは売り上げがどんどん減ると危機感を持ちました。

そこで私がやったことは、このサイトの中にページを増やすためにブログを設置するという決断でした。

それがこちらに書いてある自社ドメイン内(www.web-pulanners.net)にブログを設置する。
ブログを普通設置するときは、アドレス的には/blog(www.web-pulanners.net/blog)となるわけです。
私が決断したのは、セミナーサイトの中にブログを作ってそこにブログを設置しました。



そして設置してから最初はすごくモチベーションが高かったので、毎日1ページか週数ページアップしました。それを2年、3年、4年と続けるうちにウェブサイトのアクセス数が増えたり、トップページの上位表示したい言葉、
弊社の場合は「SEOセミナー」とか、「SEOセミナー 東京」「SEOセミナー 大阪」という言葉で上位表示するようになりました。

そして、それで検索する人の目に触れるようになって、再びうちのSEO協会のセミナーにお客さんが戻ってきてくれて業績が良くなりました。
そのきっかけとなったのが、ブログです。

そのぐらい自社サイト内にブログを設置するというのは効果的です。

自社サイトにページを作るときは、結構気合を入れて「デザインはどうしようか?」だとか、「何を書こうか?」だとか、様々なことを考えてデザイナーの方やシステムの方や、ライティングする方にも詳しく要望を伝えようとすると多くの時間がかかることになります。それが上手くいったときは良いのですが、上手くいかないときも多いので費用対効果があまり良くありません。

一方、ブログを設置して運営するというのは、一つのドメイン(www.web-planners.net)の中に/blog/というディレクトリを設置してブログを管理できる人が一人いればページを増やすことができるわけです。

サクサクと日記を書くような感覚でページを増やすことができますので一人で楽にページを増やせるようになります。
費用はほとんどかかりません。
ブログを書く人への賃金の支払いとインターネット接続費の他には費用はほとんどかかりません。
大きなコストを掛けずにコンテンツを増やすのに、ドメイン内にブログを設置して記事を増やしていくことは効果的です。

しかし、だからといって何をやっても、どんな記事を書いても良いというわけではありません。

それは「そこにブログ記事を増やせば増やすほど検索順位が下がるリスクもある」からです。

中には努力して記事を増やせば増やすほど順位が落ちてしまう人もいます。
それは検索順位を下げるような何か良くない記事を増やしているからです。

「サイトのテーマに沿った記事を書く」というのをやっていれば問題ないのです。リスクは高まりません。

逆に昨日私が家族と何処どこへ行って楽しかったです…それではまた…などという記事を書いたり、私の専門分野であるSEOとは全く関係のない新型コロナウイルスの○○が経済に対しての影響は…などということを書いていたら、ダメです。
テーマが逸れてしまうからです。

Googleは読者が満足しているかどうかをある程度把握しています。

Googleの検索結果からリンク先のページに訪問したユーザーがそのページに満足しなかったら、ユーザーはすぐ検索結果に戻ってしまいます。→SEO用語では、直接帰ることなので「直帰する」と書きます。

ページに満足していれば、そのページの他にも何か面白いものはないかと思ってそこからリンクを張っている他のサイト内のページにも立ち寄ってくれるものです。直帰する人たちは減ります。

そうなるとユーザーが色々なページを見ている間にサイト滞在時間がドンドン長くなっていきます。

その結果、サイトの評価が高まり、そのサイトにあるページがいろいろなキーワードで上位表示しやすくなります。



それではどのようなブログ記事を書けば良いのでしょうか?

@「サイトのテーマに沿った記事を書く」
猫という言葉で上位表示したいWebサイトがあった場合、
そのウェブサイトの中にブログを作って記事を書くときは、基本的には、猫のことだけを書いてください。

Googleはサイト全体を見て評価するので、ブログを含むサイト全体で見たときに、いろいろな動物のことを言っていると「猫」というキーワードでの検索順位が落ちます。

SEOの1つの鉄則は、ウェブサイトのトップページで狙っているキーワードに関わる記事をウェブサイト内や、その中のブログに増やしていくことです。それが上位表示のコツです。 
トップページのテーマと関係のない記事を増やすのは良くないのです。

A「文字数が多いブログ記事を書く」
文字数が多いことが大事という意味ではなくて、「ユーザーがちゃんと理解できる満足できるだけのコンテンツの量があるのか?」ということです。

ほとんどのウェブサイト上やブログ上にある説明する記事というのは、何かのやり方などを説明する

記事が多いのです。いわゆるハウツー記事やニュース記事です。
そういった事柄は文字数が100文字〜300文字程度では、それを読んでくれた人はなかなか喜んではくれません。情報量が少なすぎるから満足感が得られないわけです。
ですので、文字数が少ない記事を書くのは良くないことです。

B「他のページの内容と重複しないオリジナル記事を書く」



今日は書くことがないのでこの間の記事を焼き直して書けば良いだろうという感じで同じような記事を書いてしまうと、それは過去に書いた記事と重複しているということになってしまいます。
そうなると似たような内容のページがたくさんあるサイトやブログは評価が薄く、順位は低くなってしまいます。

Googleが高く評価するブログは、毎回異なった内容で、しかも役に立つ情報、読者にとってプラスになる喜ばれる情報がどんどん追加されているブログです。

それは私たちが雑誌や新聞を買ったりするときと同じことです。
いつも同じような特集ばかり載せている雑誌や、いつも同じような事件ばかり載せている新聞は買ってくれなくなり読まれなくなってしまうでしょう。
だから、雑誌や新聞の編集の人たちはなるべくユニークなニュースを取り上げようと努力しているはずです。

それと同じように、私たちも自分のブログの中ではそういった情報の鮮度だけでなくて、ユニークさや独自性が求められています。似たような記事ばかり書くことはやめましょう。

SEO検定2級一問一答【第12問】では、ブログを設置して運営するうえで大事なことを
(1)ブログに記事を書けば書くほど検索順位が落ちる!?
(2)検索順位を上げるためのブログ運営方法
2回にわたり、解説していきます。

皆様のご視聴、お待ちしております。

全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
プロフィール
こんにちは!
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。

最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
<< 2023年 01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事