HOME > SEO検定2級 問題解説 > ブログ運営で検索順位が下がってしまうという深刻な問題の解決策と成功事例【SEO検定2級・第13問】
ブログ運営で検索順位が下がってしまうという深刻な問題の解決策と成功事例【SEO検定2級・第13問】
2023年02月07日
前回の動画:SEO検定2級一問一答【第12問】でも解説しましたが、
ブログ記事を書くときに気を付けなくてはいけないことは、サイトのテーマに一致したブログ記事をドメイン内ブログにアップすることです。
★一つのドメイン(www.web-pulanners.net)の中に/blog (www.web-pulanners.net/blog)
自社ドメイン内にブログを設置して更新することにより、SEOに効果のあるコンテンツを効率的に増やすことが可能になります。
Googleなどの検索エンジンの上位表示の法則には、専門性の高いサイトが上位表示するという法則性があります。
例えば、ウェブサイトをコーヒーという言葉で上位表示したかったらコーヒーの記事ばかりをそのサイトに載せていくのです。
または、そのサイトに設置したブログにコーヒーの記事だけを載せておけば、トップページがコーヒーという言葉で順位が上がりやすくなります。
反対に紅茶の記事や、オレンジジュースの記事を書いたり、飲み物のこととは関係のないことばかり書いてあると、専門性が高いサイトが上位表示するという法則に反する事になり上位表示しづらくなったり、前までは上位表示していても、記事を書けば書くほど徐々に順位が下がってしまうということが起きます。
これは非常に深刻な問題です。
企業の方が勤務時間の中でブログの記事を書くという事は、営業マンが営業活動をするのと同じようなことです。
効果を出すためにやっていることであって、やればやるほど逆効果になるのではやらないほうがマシです。
そういった意味で、ブログ記事を書けば書くほど順位が下がるというのは本当に情けないことですし、起きてはいけないことです。
ですが、たくさんの方々がそういう目にあっています。
それは、企業のウェブサイトの中にブログを設置して記事を書くときに、何でも良いという発想に陥っているからです。
書かないよりは書いたほうが良いとか、役に立ちそうなことだったら何のことを書いて良いという感覚で自由に記事を増やすという方が凄く多いのです。
私は専門性の高いサイトが上位表示するので、ブログを設置した場合は関係のない事は書かないでくださいと、このYouTubeのシリーズの動画やセミナーでも常に言っています。
ただし、毎回専門性の高いことを書くのはしんどいことです。
それではどうしたら良いのでしょう?
そういう場合は
例えばトップページをサッカーボールで上位表示したい場合、ブログを設置してサッカーボールの記事ばかり毎回書くのはつらいという場合、たまにはサッカーの試合のことを書いても良いです。
ただしその文中のどこかにはサッカーボールというキーワードが含まれているようにしてください。
もっと別の言い方をすると、サッカーの試合のことを少しは書いていいけれど、最後の方では必ずサッカーボールの話に戻してほしいということです。
例えば、このあいだ国立競技場で有名なブラジルの選手が試合で勝って、その時彼が蹴ったボールはモルテンの○○というサッカーボールでした。
モルテンの○○というサッカーボールは、こういう特徴があってこういうところが機能的だったりかっこいいということをきちんと書いていただければ、最終的にはサッカーボールのことを書くためにサッカーの試合のことを書いたというようになります。
ということで、導入としては関係のないことを書いてもいいけれど、最後の結論の部分ではかならずトップページで狙っていることにしてください。
そうすれば、この「専門性の高いサイトが上位表示する」という法則にあった運営ができて、ご自分が上位表示したいという目的は達成されるだろうしアクセスも増えて売り上げも増えるはずです。
サイトのテーマに沿った記事を書くというのはなかなか難しいことで、最初のころは関係のない記事を書くことが多々あるものです。
サイトのテーマに関係のない記事をすでに過去たくさん書いてしまった場合は、関係のある記事を増やしていけば良いのです。そして増えて来たころに関係のない記事を削除すれば良いのです。
そうすれば悪い細胞が体からなくなって、よい細胞が増えて新陳代謝が進むので、健康体になりGoogleでも上位表示できるようになります。
そして、新しいページを追加していけば、過去のページが多少減っても問題はないので、トップページで狙っているキーワードと関連性低い記事はバッサリと削除してください。
あとは、他の動画でも言っていますが、ブログ記事もWebページもそうですが、ページ内には文章だけを書いていたのでは絶対にダメです。その文章にある事柄を映像化した画像を貼ってください。そうするとGoogleはそのページをより高く評価してくれます。
今のGoogleはAI・人工知能を用いて画像の中身を解析しています。色も解析しているし、人間の場合男か女かもわかりますし、若いか、年を取っているかも全てといって良いほど解析できています。
そしてユーザーがリンクをクリックすると見てほしいページにたどり着くというように、関連性の高いページにリンクを張ってください。
ですが、記事の最後の方にたくさんリンクをするのはあまり良くないことです。
Googleが評価するのは、クリックされる確率が高いリンクです。
クリックされる可能性が高いのは、どちらかというと記事の前半や中ほどのものです。記事の途中のリンクは目に入りやすいですし、最後まで読まない人でも目に入ってくるので見てくれやすくて、クリックされる確率が高い、=評価が高い、=順位が上がりやすいということになります。
そうすることにより、「専門性の高いサイトが上位表示する」という法則性に沿う内容のサイトになっていき高く評価されるようになります。
★文字数は、今の基準だと1,200文字以上書いた方がいいと思います。
文字数が多いことが大事という意味ではなくて、ユーザーがちゃんと理解できる満足できるコンテンツの量があるか。そういった意味で文字数が多いのは良いのです。
今回の動画【第13問】(1)(2)では
関連性の低い記事をブログに投稿すると検索順位が下がってしまうという深刻な問題とその解決策
や、私のクライアントさんたちの企業がブログを運営してトップページの上位表示を実現している事例を、全日本SEO協会の鈴木将司が解説します。
皆様のご視聴、お待ちしております。
2690
全日本SEO協会・SEO検定公式サイトはこちらです。
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
| SEO検定2級 問題解説
|
プロフィール
こんにちは!
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。
最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!
SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
全日本SEO協会スタッフです。
このブログでは、当協会が主催しているSEO検定の日程スケジュールや申し込み状況、合否通知の発送、その他、お役立ちコンテンツをお届けします。
最新情報はTwitterでも発信していますので、Twitterのフォローもよろしくお願いします!
SEO検定公式サイト
https://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/
SEO検定公式Twitter
@alljapanseo
https://twitter.com/alljapanseo
カテゴリー
<< 2023年 02月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
最新記事